気合で毎日を過ごしています。まいど、真ガポールです。
▼第一回ナベ真チャンピオンシップ
昨日、無事終了しました。参加して下さった皆さん、ありがとうございました。場所を提供してくれて、大会を仕切ってくれたてんちょさん、ありがとうございました。そして、俺の誤算で、意外と大会が長引いてしまってすみません。皆さん、大変お疲れ様でした。おかげさまでいい大会になりました。
結果やデッキリストなどは、アイランドウォーカーのほうをご覧頂くとして、15人参加して頂きました。とてもありがたいです。最終的に、5ラウンドスイスの自殺エクテンと、3戦の決勝ラウンドを制覇したのは、プロツアーでも優勝できるのではないかと思われる、ゴッドハンドこと、てんちょさん!おめでとうございます。
これだけ《溶岩のあぶく/Lava Blister》が強いレギュレーションがあるとは、さすがにWizardsも知らないでしょう。結果として、やはり注意リストにはあったものの、最終的に禁止にしなかった《汚れた契約/Tainted Pact》が非常に強かった。そして、県内のメタは非常に捻じ曲がっているというのもわかりました。自分に《黒焦げ/Char》を飛ばしたり、《ドラコ/Draco》を《死/Death》で釣ったりすればいいのに、何故かほとんどがコントロール…。某「げ」氏の言葉を借りると、「全然ときめかない」。
素直に死ねっつーの(笑)
まぁ、とは言ったものの、ナベ真チャンピオンシップは常に新しいレギュレーションを目指してるので、もう二度と自殺エクテンはやらない可能性が非常に高いが…。
今回参加できなかった皆さん、次回は是非ともよろしくお願い致します。
さて、早速ですが、次回の、第二回ナベ真チャンピオンシップの告知です。時期はFuture Sightが発売される頃になると思います。レギュレーションなども含め、正式な発表はここで少しずつさせて頂きます。
今回は色々勉強になりました。失敗から習って、より良い大会にしていきたいと思っております。あ、次回からはレギュレーション一つで、デッキ一つなので、ご安心を。
では、今日はここまで。
[デッキ解体する]
▼第一回ナベ真チャンピオンシップ
昨日、無事終了しました。参加して下さった皆さん、ありがとうございました。場所を提供してくれて、大会を仕切ってくれたてんちょさん、ありがとうございました。そして、俺の誤算で、意外と大会が長引いてしまってすみません。皆さん、大変お疲れ様でした。おかげさまでいい大会になりました。
結果やデッキリストなどは、アイランドウォーカーのほうをご覧頂くとして、15人参加して頂きました。とてもありがたいです。最終的に、5ラウンドスイスの自殺エクテンと、3戦の決勝ラウンドを制覇したのは、プロツアーでも優勝できるのではないかと思われる、ゴッドハンドこと、てんちょさん!おめでとうございます。
これだけ《溶岩のあぶく/Lava Blister》が強いレギュレーションがあるとは、さすがにWizardsも知らないでしょう。結果として、やはり注意リストにはあったものの、最終的に禁止にしなかった《汚れた契約/Tainted Pact》が非常に強かった。そして、県内のメタは非常に捻じ曲がっているというのもわかりました。自分に《黒焦げ/Char》を飛ばしたり、《ドラコ/Draco》を《死/Death》で釣ったりすればいいのに、何故かほとんどがコントロール…。某「げ」氏の言葉を借りると、「全然ときめかない」。
素直に死ねっつーの(笑)
まぁ、とは言ったものの、ナベ真チャンピオンシップは常に新しいレギュレーションを目指してるので、もう二度と自殺エクテンはやらない可能性が非常に高いが…。
今回参加できなかった皆さん、次回は是非ともよろしくお願い致します。
さて、早速ですが、次回の、第二回ナベ真チャンピオンシップの告知です。時期はFuture Sightが発売される頃になると思います。レギュレーションなども含め、正式な発表はここで少しずつさせて頂きます。
今回は色々勉強になりました。失敗から習って、より良い大会にしていきたいと思っております。あ、次回からはレギュレーション一つで、デッキ一つなので、ご安心を。
では、今日はここまで。
[デッキ解体する]
Planar Chaos
2007年2月8日コメント (3)
友人に、「やったーがうちなーんちゅじゃないって言う奴はわんが死なすさー」って言われた外国人です。まいど、真ガポールです。
▼感想的なこと
《次元の混乱/Planar Chaos》ね〜。どっちかっていうと混乱してるのはWizardsじゃねーのか?違う色で昔のカードというアイディアを出した、WizardsのチーフデザイナーのMark Rosewater氏。死なす。
彼の記事にこう書いてあった。
「今回は今までに無かった斬新さでデザインをした!」
それに対して、俺はWizardsの掲示板にこう書いた。
「客は新しいカードを求めてる。ただ単に古いカードの色を変えただけじゃ新しいカードとは言わない。新しいエキスパンションが出るのは金かかるし、レギュレーションに追いつけなくなると、そんなにいいことないけど、その中でもいいこととして、新しいカードに興奮したり、ときめいたり、テンション上がったりするのがいい。Planar Chaosは興奮もときめきもしない。」
そして返事。
「新しくないことない。実際、デザインチームは今までこういう試みをしたことないし、完全に新しい角度からデザインを行った。それによって生まれるカードは当然新しい。」
…ぷっちーん。あぎじぇ!あにひゃー、うしぇぇてるやっさ。絶対死なす。と思い、書いた。
「はぁ〜!?デザインチームが新しい見方したからカードも新しい!?イミヨー!ユクシムニー!やったーはフリムンか〜?その新しさって、昨日残った餃子に、タレじゃなくて、マヨネーズをかけて新しい料理って言ってるようなもんだろ、このタランヌーが!本当はトゥルバってたら間に合わんくなってテーゲーに作っただけだろ?!新しいかどうかを判断するのは作る側なわけ?こっちは金出してるんばーやー!?決めるのはこっちだろ!」
※注:実際はこんなにアシバーみたいな書き方してません。多少ドラマ化されております。
って書いたら、返事がない。でーじアワティーハーティーしてるはずさーやー(笑)痛いところ突かれてウチアタイしてるさーね。
▼わったー的カード名
今回、斬新かどうかは人によると思うけど、とりあえず、俺はただモノマネエキスパンションだと思ってる。というわけで、わったー的カード名を発表。
《滅び/Damnation》
↓
《ゴッドグヮーシー》
《ガイアの頌歌/Gaea’s Anthem》
↓
《アンセムグヮーシー》
《砂丘乗りの無法者/Dunerider Outlaw》
↓
《デルヴィッシュグヮーシー》
《調和/Harmonize》
↓
《集中グヮーシー》
《粗暴な力/Brute Force》
↓
《ジャイグログヮーシー》
とまぁ、大体残りも想像つくでしょう(笑)ということで、コールドスナップに続いて萎えたエキスパンションでした。確かに、レギュレーションや、デッキはこれによって大幅に変わるのであろう。でも、新鮮な気分にはなれないな。残念!Future Sightに期待だ!
[逮捕する]
▼感想的なこと
《次元の混乱/Planar Chaos》ね〜。どっちかっていうと混乱してるのはWizardsじゃねーのか?違う色で昔のカードというアイディアを出した、WizardsのチーフデザイナーのMark Rosewater氏。死なす。
彼の記事にこう書いてあった。
「今回は今までに無かった斬新さでデザインをした!」
それに対して、俺はWizardsの掲示板にこう書いた。
「客は新しいカードを求めてる。ただ単に古いカードの色を変えただけじゃ新しいカードとは言わない。新しいエキスパンションが出るのは金かかるし、レギュレーションに追いつけなくなると、そんなにいいことないけど、その中でもいいこととして、新しいカードに興奮したり、ときめいたり、テンション上がったりするのがいい。Planar Chaosは興奮もときめきもしない。」
そして返事。
「新しくないことない。実際、デザインチームは今までこういう試みをしたことないし、完全に新しい角度からデザインを行った。それによって生まれるカードは当然新しい。」
…ぷっちーん。あぎじぇ!あにひゃー、うしぇぇてるやっさ。絶対死なす。と思い、書いた。
「はぁ〜!?デザインチームが新しい見方したからカードも新しい!?イミヨー!ユクシムニー!やったーはフリムンか〜?その新しさって、昨日残った餃子に、タレじゃなくて、マヨネーズをかけて新しい料理って言ってるようなもんだろ、このタランヌーが!本当はトゥルバってたら間に合わんくなってテーゲーに作っただけだろ?!新しいかどうかを判断するのは作る側なわけ?こっちは金出してるんばーやー!?決めるのはこっちだろ!」
※注:実際はこんなにアシバーみたいな書き方してません。多少ドラマ化されております。
って書いたら、返事がない。でーじアワティーハーティーしてるはずさーやー(笑)痛いところ突かれてウチアタイしてるさーね。
▼わったー的カード名
今回、斬新かどうかは人によると思うけど、とりあえず、俺はただモノマネエキスパンションだと思ってる。というわけで、わったー的カード名を発表。
《滅び/Damnation》
↓
《ゴッドグヮーシー》
《ガイアの頌歌/Gaea’s Anthem》
↓
《アンセムグヮーシー》
《砂丘乗りの無法者/Dunerider Outlaw》
↓
《デルヴィッシュグヮーシー》
《調和/Harmonize》
↓
《集中グヮーシー》
《粗暴な力/Brute Force》
↓
《ジャイグログヮーシー》
とまぁ、大体残りも想像つくでしょう(笑)ということで、コールドスナップに続いて萎えたエキスパンションでした。確かに、レギュレーションや、デッキはこれによって大幅に変わるのであろう。でも、新鮮な気分にはなれないな。残念!Future Sightに期待だ!
[逮捕する]